その他

信用を得てファン化される方法

投稿日:

信用や信頼はどうやったら得られるのか

それは圧倒的なギブをすればいい

「返報性の法則」と言うものがある。
何かをもらうと何かを返したくなる心理。

 

・ご近所同士やママさん同士で小さいプレゼントなどを
送りあう事を永遠に続ける

・めちゃくちゃ親身になって話を聞いてくれて、その場合はこれがいいですよ。
とか知識もあってアドバイスをいっぱいくれる人から家電を買いたくなる

Twitterで無料プレゼントする時なども大体この心理が利用されています。
そうです。人は色んなものをくれる人を好きになってお返ししたくなるのです。

 

なので自分が持っている情報は出し惜しみせずに出しましょう。
この調べたら何でも出てくる時代に、あなただけが知ってる知識なんてものはありません。

この情報は切り札に持っておいていざという時に出そうなんて思っていても
いざは来ないし、それまでに誰かが出してしまう可能性があります。

だからインプットしたら必ずアウトプットする。

何でもいいんです。私みたいにブログに書き殴ってもいいし
Twitterで呟いてもいい。YouTubeでもTikTokでも何でもいい

 

とにかく情報を発信し続けると、
あなたを信用してファンになってくれる人が必ずいます。

信用を得て、ファンになった後にどうするかはあなた次第
オススメの物をアフィリエイトで売ってもいいし、
自分の商品があればそれを売ってもいい。
何もなければ電話でお悩み相談するだけでお金がもらえたりもします。

 

大事なのは人を思う気持ちです。
誰かを騙して自分だけが得をしようとする気持ちは
簡単に見透かされます。

もし、あなたが何かビジネスをしたいのであれば、
まずは信用を得てファンになってもらう事。

それまでは圧倒的なギブ!

-その他

執筆者:

関連記事

no image

アフィリエイトとは

アフィリエイトとは「成功報酬型広告」のこと もともと「アフィリエイト」とは「提携する」と言う意味の単語で、 英語ではアフィリエイトマーケティングと言います。 2010年ごろは人を騙して高額商品などを買 …

no image

とにかく行動しろという理由

行動しないと本当に何も始まらないんですよ 頭の中で考えている事なんてすぐに忘れます。 あなたは今日ふと考えたことを全部覚えていますか?   行動とは何かと言ったら、ブログを書くとか Twit …

no image

やらなくてもいいと思い込んでたけどやってみて良かった事

なぜ自分は成長できないか それは確実に「知識のなさ」「思い込み」に限る これをした方がいいと言われても こんな事しても意味ないだろ いや、これは自分には必要ない なんて勝手に思ってしまうから。 知識も …

no image

自分の資産になるものの話

いま、こうやってブログを書いている理由は ・ライティングスキルの向上 ・考えの整理 ・継続力を鍛えるため ・自分の資産になる ビジネスの基本は、「ライティング」だと最近感じ始めました。 YouTube …

no image

そんなものプライドでも何でもない話

自分のポリシーやプライドが 何に対してのものなのか一度考えてみたほうがいい 今まで生きてきた人生、成し遂げられなかった事もたくさんある。 けど、それを自分が否定してしまうと立ち上がれなくなる &nbs …