その他

アフィリエイトとは

投稿日:

アフィリエイトとは「成功報酬型広告」のこと
もともと「アフィリエイト」とは「提携する」と言う意味の単語で、
英語ではアフィリエイトマーケティングと言います。

2010年ごろは人を騙して高額商品などを買わせたりする怪しいイメージがありましたが、
最近では「アフィリエイター」と呼ばれる人たちもいて、
すごい人なら月に100万円以上の報酬を得ている市場です。

 

アフィリエイトのやり方は簡単。
ブログやSNSに商品のリンクを貼るだけ。
そこからお客様がリンク先に飛んで商品を購入してもらえれば、
その商品の値段の何%かが報酬としてもらえる仕組み。

 

こんな簡単なのになぜみんなやらないのか?

 

それは恐らく「怪しい」とか
稼ぐ事は悪いことと思っている人が多いためでしょう

それにいざやったとしてもそう簡単に買ってくれません。

 

考えてみてください。
いきなり全然知らない人に商品の良さを語られて、
どうですか?買ってください!と言われても
買う人なんていませんよね。

 

それなら、
どうすれば買ってくれるのか。

 

・まず、お客様が本当に欲しい商品なのかを考える
・そして本当に自分が使って良かった気持ちを伝える
・この商品を買った未来をお客様に想像させる
・信用、信頼してもらう

 

自分だけが儲かればいいなんて気持ちでいたら
お客様に見透かされてしまいます。
その商品を買って自分がどうなったか、
お客様が買うとどうなるか、それを真摯に伝える。

この辺りはライティングの技術が必要ですが、
一番重要でここを間違うと絶対にダメなのが

 

どこで何を売るか

 

例えば、自転車屋さんに来たお客さんに
この傘どうですか?と
勧めても絶対買ってもらえませんよね?

お客様は自転車を見にきたので、
「自転車を欲しがっている」
「自転車の付属品を欲しがっている」
このどちらかしかありません。
レインコートならまだしも
傘をどれだけ勧めても売れませんよね。

 

どこで、何を売るか

 

これが重要です。大事なので2回言いました。
ブログなのかSNSなのか、
お客様は何を欲しいと思っているか

これを見極めてアフィリエイトしていきましょう。

ただいまアフィエイトに関するコンテンツを買って
検証の最中です。
何か成果があればこちらでも報告しようと思っています。
それでは!

-その他

執筆者:

関連記事

no image

自分の資産になるものの話

いま、こうやってブログを書いている理由は ・ライティングスキルの向上 ・考えの整理 ・継続力を鍛えるため ・自分の資産になる ビジネスの基本は、「ライティング」だと最近感じ始めました。 YouTube …

no image

あなたは労働をし続けるのか、資産を残すのか。それとも…

労働型と資産型の違いとは。 ・収入の源泉 ・収入の安定性 ・自由な時間 この3つについて話していきます。   1つ目「収入の源泉」 労働型の主な収入は、読んで字のごとく労働をする事で得られま …

no image

やらなくてもいいと思い込んでたけどやってみて良かった事

なぜ自分は成長できないか それは確実に「知識のなさ」「思い込み」に限る これをした方がいいと言われても こんな事しても意味ないだろ いや、これは自分には必要ない なんて勝手に思ってしまうから。 知識も …

no image

借金300万男のはじまりはじまり

さて、ブログは資産という事で。 毎日更新して自分の頭を整理しつつ、ライティング技術が上がればいいなぁと。 どれだけ勉強しても数をこなさなければ意味ないですからね。   数年前、飲食店から未経 …

no image

自己アフィリエイト

「自己アフィリエイト」というものを知った。 何でもネットビジネスの初歩中の初歩なんだとか   アフィリエイトってなんか怪しい   そう思ってた時期がありました。 人のこと騙して商品 …